STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

BONES BEARINGS - HINA MAEDA

2025.05.01

PACKCHI / パクチー

2025.04.30

NEW BALANCE NUMERIC - 933 ANDREW REYNOLDS

2025.05.02

LAZY SKATEBOARDING 2025

2025.04.30

ELEMENT - VINCENT MILOU

2025.04.30

EPISODE 73: HILANDAR TOKYO

2025.04.30

すっぴん

2025.05.02

BONES WHEELS - NEW X-FORMULA

2025.05.01

BONES BEARINGS - HINA MAEDA

2025.05.01

PACKCHI / パクチー

2025.04.30
  • XLARGE

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
ADIDAS SKATEBOARDING /// TYSHAWN II

こちら03東京中野 届いてますでしょうか 長らくやっていなかったVHS…
──I am Takahiro Morita.

2018.05.24

こちら03東京中野
届いてますでしょうか
長らくやっていなかったVHSブログ
幽霊部員のような存在でVHSのみんなにはご迷惑をおかけしました

無駄のないスペースに 無駄のない配置
無駄のない動きに 無駄のない力
無駄のないスピードに 無駄のないバランス
無駄のないエネルギーとは精神とのバランスを意味する

↑は自分が常日頃から気を付けている心得
つまらなかった日常も自分の「想い」次第で小さな「楽しみ」に変わる
歩き方1つでも工夫をすれば「遊び」に変わる
何もなくても何かが変わる
僕はストリートスケーティングからそのようなことを学んだ
「想い」は無限
スケートボードにはバランスが必要
難しいけど楽しい

I am Takahiro Morita.
I am still working.

Takahiro Morita
Takahiro Morita
森田貴宏
1975年生まれ 東京中野に拠点を置くスケートボード映像プロダクション「FESN (far east skate network)」を主宰。'95年からFESNとして数々のビデオ作品を発表し、その独創的なプロダクションスタイルから国内だけでなく世界中のフォロワーを持つ。'70年代後期アメリカ西海岸でサーフィンの流れをスケートボードにいち早く取り入れた伝説のチーム「ZEPHYR」を継承するボードメイカー「Z SKATES」の日本支部「TOKYO Z BOYS」のメンバーとしてキャリアスタート。'90年代はストリートを中心に日本各地で行われるコンペティション、デモンストレーションに参加しながら自身のビデオ制作を中心に活動。現在は自身のスケートをさらに進化させるべく、乗るボード自体をデザイン、制作する本格的なスピードクルーザーショップ「FESN laboratory」を経営する傍ら自身のクルーザースケーティングを広めるべく各地でデモンストレーション活動を行っている。
Sponsors
  • ゑ | Evisen Skateboards
  • MAGICAL MOSH MISFITS