Personal Data of Skateboarders
id: no.072
LAURENCE KEEFE
2014.07.30
イギリス出身、東京都在住。スケートボードを手に北朝鮮やアフガニスタンといった世界の僻地へ赴く“ザ・トラベラー”ことローレンス・キーフ。旅や日本での生活をユーモラスに綴るVHSMAGのコラムニストとしても活躍中。合言葉は「図々しいねぇ〜」

Q & A
- 出身地:
ロンドン - 肩書き:
司令官 - スタンス:
右足が前 - スポンサー:
FTC、 Hélas、 autobahn - 靴のサイズ:
US9 - 生年月日:
1987年4月10日 - スケートを始めた年:
’90年代終わり - 好きな数字:
1.6180339... - 旅の魅力:
新たな経験。 - 今一番行きたい国:
まだ行っていない国。キューバ、マダガスカル、サウジアラビア、アイスランド、ブラジル…。 - 死にかけた経験:
赤ちゃんの頃に父親にポテトチップを食わされて死にかけ、その1年後に母親が目を離した瞬間に海で溺れて沈んでいたオレを父親が助けてくれた。 - 最近やらかしたこと:
韓国で浮浪者の割れた焼酎のボトルにスラムして手のひらをザックリ切ってしまった。病院に行くかわりに、汚いTシャツを手に巻いて朝9時までカラオケでフィーバーしたところ、翌日、指の感覚がなくなり傷口から肉が出ていた。やらかした。 - 好きな体位:
人生のスパイスとは、いろいろ試すことである。 - 「図々しいねぇ~」の由来:
はじめは井関くんがこの言葉を教えてくれたけど、ある女がオレのシャツを盗もうとしたときに発したことで流行りだした。渋谷にチーズっていう昔のファビアン・アロマーに似たギャングがいて、ヤツがそれを聞いて面白いと思い、会うたびに「図々しいねぇ~」と言われるようになった。 - コラムか写真集の出版:
何度か聞かれたことがあるけど、最近、実現させたいと考え始めている。 - 日本のスケートシーンの魅力:
カオス。 - 日本について地元イギリス人への鉄板トーク:
日本人は人を傷つけたり、物を盗んだりしない。最高だ。 - 日本で日本語をわからないふりするとき:
英会話を教えているとき、警察が来たとき…オレが日本語をわからないと思っている人が話す内容を聞くのはおもしろいね…。 - バースorアサヒ:
悪いけど、イギリスのビールが一番。一番好きな日本のビールは、よなよなエール。 - 好きな日本食:
さしみ。 - 日本で一番衝撃的だったこと:
FUKUSHIMA. - これだけは絶対無理という日本の食べ物:
納豆。 - 日本の警察に一言:
「オレはやっていない!」