STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

INTRODUCING VINYL SKATEBOARDS

2025.02.15

若づくり

2025.02.14

CONCOOL

2025.02.18

SOYA INOMATA / 猪又湊哉

2025.02.19

VINCENT ALVAREZ - SKATEBOARD SWORDS

2025.02.15

赤間凛音 IN 鳴門

2025.02.17

RYUSEI SAKURAI - WELCOME TO JOBLESS

2025.02.17

YTOWN PLAYAZ IN TAIWAN

2025.02.18

INTRODUCING VINYL SKATEBOARDS

2025.02.15

若づくり

2025.02.14
  • XLARGE

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
ADIDAS SKATEBOARDING /// TYSHAWN II

スパイク・ジョーンズの再来か!?
──NORTH HOLLYWOOD

2022.06.06

 現代版『KIDS』とも呼べるスケートムービーでたぁ! 進路に揺れるスケーターの葛藤を描いた青春群像劇。わかりやすいストーリー展開はさておき、スケーターなら10倍楽しめるディテールが詰まった秀作。メガホン(表現が古っ!)を取ったのはLAストリートシーンを席巻するIllegal Civilizationを率いるマイキー・アルフレッド。スケーターとしてハリウッドに本格的に進出した若手フィルムメイカー。配役はもちろん、ヴィヴィッドな色使いやミュージックセンスに至るまで、マイキースタイル全開の世界観が斬新。主演のライダー・マクラフリンのスケートフッテージがエグいのと、ディル、ケイダー、ナケル、アティバ、P・ロッドなどゲスト出演のスケーターが豪華。中でも、準主役を演じている最近Netflixやらモデルやらで引っ張りオクトパスなニコ・ヒラガのキャラ(地で行っている)が飽きさせません。
 前述した、現代版『KIDS』というのは、'90年代のNYヤングサグライフと対象にLA郊外(North Hollywood)の中流層(普通のスケーター)の話であるってところ。'90年代風のサグいスケーターを無理くり表現するのではなく、どこにでもいるような中流階級のスケーターの話であるところがリアルだし、日本の若いスケーターたちも感情移入しやすいはず。日本だと劇場公開もされず宙ぶらりんとなっていた作品ですが、今ならご自宅でご覧いただけます。2022年5月13日から9月30日までU-NEXTにて独占配信中とのことなのでこの機会をお見逃しなく。個人的には、North Hollywoodのシンボル(?)とも呼べるスケーター御用達のCircus Liquerが出てきたり、父親役のヴィンス・ヴォーンのツッコミ具合がツボ。最後まで?だったのは、ICクルーでもないボビー・ウォレストの存在感(爆)。

─KE

 


  • ゑ | Evisen Skateboards
  • THRASHERxSANTACRUZ