STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

FLOWGRESSIVE - TOA KANAZAWA

2025.04.02

RAIMU ABE / 安部来夢

2025.04.02

THE SKATEROOM

2025.03.31

最速王

2025.04.03

EPISODE 72: すばらしいスケーターの育て方

2025.03.27

ラッパーフィギュア

2025.04.01

BRONZE 56K ***POST NUT CLARITY***

2025.03.29

夢は必ず

2025.03.28

FLOWGRESSIVE - TOA KANAZAWA

2025.04.02

RAIMU ABE / 安部来夢

2025.04.02
  • XLARGE

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
VANS SKATE OLD SKOOL 36+

渋カジブームの着火剤
──OCTOPUS-ARMY シブヤで会いたい

2024.05.02

 YouTubeスゲェ! こちら絶賛Randomネタ切れ症候群のインターンKE。なにかめぼしいネタがないかとパトロールしていたところ、まさかの名作に遭遇。
 1990年に公開された青春群像劇『オクトパスアーミー シブヤで会いたい』がフルで上がっているではありませんか(2024年5月1日現在)。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『ポリス・アカデミー4』、『ローリング・キッズ(原題:グリーミング・ザ・キューブ)』、『スラッシュ』あたりをきっかけにスケートボードを手にした、なんてパイセンも多いと聞きます。一方、日本でもこの映画をきっかけにスケートボードを始めたって人も少なからずいたはず。'90年当時にスケーターを題材にした映画を日本で作ったってことだけでもビガップスなのに、登場するスケーターまでリアルディール。エンドロールに出てくる名前を見ればスケーターであれば100%震えますので(震えない人は10%スケーター)、心してご覧ください。
 最後に至極個人的なお願いが。渋谷でスケートしたあとに桜ヶ丘の地下にあった飯屋でアメカジ(?)なメニューを食すのがオシャレ泥棒だと思っていた中坊の頃。Ikebe Musicの隣あたりのGold Rushが入っていたビルの地下にあったお店の名前(現在は五右衛門?)、覚えている渋カジな人いたら教えてください。眠れない日々が続いてます…。

─KE
 

  • NB Numeric: New Balance
  • THRASHERxSANTACRUZ