STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

ADIDAS SKATEBOARDING × FUCKING AWESOME

2025.03.25

NAOHIRO ABE / 阿部直央

2025.03.26

EPISODE 72: すばらしいスケーターの育て方

2025.03.27

夢は必ず

2025.03.28

DRIVE-BY SHOOTING

2025.03.27

THE SKATEROOM

2025.03.31

TIMESCAN 2.5

2025.03.28

GX1000 - COLOMBIA

2025.03.27

ADIDAS SKATEBOARDING × FUCKING AWESOME

2025.03.25

NAOHIRO ABE / 阿部直央

2025.03.26
  • XLARGE

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
VANS SKATE OLD SKOOL 36+

 あっという間に1月も後半に…。SLIDERもVol. 09が発売され…
──はりきっていきますか?

2012.01.23

 あっという間に1月も後半に…。SLIDERもVol. 09が発売され、3月末にはVol. 10を迎えるまでにきました。創刊当初、よそからは「次号は出るの?」「ネタ続くの?」なんて東スポ風なことを言われてましたが、ネタありまっせ! こちらはスケート誌の築地市場とでもいいたいぐらい、今月は大トロ、来月はイクラとウニやポン酒にショーチュー、あげくにテキーラと立て続けにグィングィンいわしたろか? っていうペースでみなさまを酒池肉林、桃源郷へいざなう梁山泊的な~、SLIDERと成りつつある昨今です。
 とにかく、僕はSLIDERの頭脳とでもいうべき編集部との連携をうまくとりながら、本誌のクオリティを保てるように、慇懃無礼な営業マフィアといわれ、スケートはテケでも、ハードコア・ホスピタリティ・セールスマンとして営業し倒そうと思いマス。そして、2012年の抱負は「初心」に戻ろうとちょっぴり思ったわけです。
 人間って慣れがあって、そこからいろいろとちょっとした油断や隙ができて、少しづつ歯車が狂ってやがて大きなミスに繋がるわけで、SLIDERの営業も3年目とまだまだだけれども、もう一度後ろ向きではない前進の意味を込めて元旦の朝、太平洋海上でぷか~っと浮かびながらふと思って、だからいろんな意味でそういう気分な年にしたいですね。
 そろそろ花粉も飛び立つ準備をはじめる時期ですが、2012年はりきっていきますか?
 今年もSLIDERに関わる方々と楽しく仕事をしたいです、なのでSLIDERをよろしくお願いしま〜す。
 「調子に乗るな、飲んだら乗るな、女とビートには乗れ、ポチっとな」。

--Naoki Fujita

  • NB Numeric: New Balance
  • PUMA