STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

裏ビデオ

2023.10.19

LEON KAETSU / 嘉悦礼音

2025.01.15

人のせい

2025.01.17

AKIRA

2025.01.16

TEPPEN 2024 KABUKICHO

2025.01.17

101 SNUFF

2025.01.20

FLIP - REALLY SORRY

2025.01.20

EVISEN - SP25 PREVIEWING POP-UP

2025.01.17

裏ビデオ

2023.10.19

LEON KAETSU / 嘉悦礼音

2025.01.15
  • G-SHOCK

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
ADIDAS SKATEBOARDING /// TYSHAWN II

スケート業界ならではの個性派コンテスト
──COMPETITION

2016.04.29

 こと競技会というもののとらえ方やそれとの関わり方に関して言えば、個々人において実にさまざまな意見や向き合い方がありますし、言わずもがなどれが正しくてどれが正しくないというものではありません。競技会にまったく興味を示さないからといって、彼がスケーターとしてイケていないかといえば決してそんなことはないですし、積極的に競技会に参加してそれを楽しみ、どうせ参戦するならばとしっかり練習して結果を残すことに集中する彼もまたスケーターとしてイケてないなんてことはまったくありません。ただ競技会の規模が拡大し、そこに関係する人たちが増えれば、成功への期待とそれに応えるべく奮闘する人たちの責任感はより大きなものとなるので、時にはさまざまな意見が激しくぶつかり合うこともありますし、場合によっては大口スポンサーの意見が反映され過ぎて、肝心な競技会そのものの内容がスケーターから見るとちょっとお粗末なものになってしまうなんてことも起こりえます。純粋に最高レベルの技術を競い合うスケーターたちの姿はやはりすばらしいものだし、いつだって魅力的ですが、第3者の期待に応えることを過剰に要求されるような状態での競技会は、スケーターにかぎって言えば、あまり健全ではないのではないかという気はします。あくまで個人的な見解ですが、スケートの究極的な目標は自発的な自分越えを繰り返すことであり、結果としての立場や富などというものをちらつかされたぐらいでは揺らぐことのない、もっと純粋で透明度の高い志を持ち続けることであるといまだに信じています。
 まぁ偉そうな屁理屈はこれぐらいにして要は論より証拠、今回は実際に純粋なスケーターたちが自分たちの頭で考えて実行した、お手本とも言うべきすばらしい競技会の映像をいくつか用意しましたので、ご確認いただければと思います。

─Takayuki Hagiwara(FatBros

 

スケーターが着用を義務付けられたら絶対拒否るであろうアイテムNo. 1のゼッケンですが、自分たちで楽しんじゃう場合は別ってことでみなさんノリノリで着用。
チーマネもフォトグラファーも、純粋にタイムを競うってことで遠慮なく参加できるし、ある意味究極の競技かも。

 

トリックの競争を純粋に楽しむならば、やはりスケートゲームにかぎります。
シンプルなだけにとってもわかりやすく興奮できますね。
それにしてもこの時のデニスの返しはいつ見ても鳥肌ものです。

 

難病と戦うとあるスケーター支援のために開催された競技会。
この動機と参加者の心意気にただただ感動です。
そうです、スケーターは時々とてつもなく良いことをする生き物なんです。

 

最近観た競技会ではこれがベスト。ネーミングもウケるし最高に楽しめました。
企画の内容がおもしろ過ぎなのと、基本ふざけてる参加者のスキルが逆に高すぎなアンバランスさもグゥ~。
  • ゑ | Evisen Skateboards
  • Jacuzzi Skateboarding Equipment Unlimited